2011年9月12日月曜日

七面山 中秋の名月 パール富士 ◯

七面山は昨年の秋分の日にダイヤモンド富士を観賞しに行きましたが、前線通過の為に雷の晩となり登らず撤退しておりました。
約、1年が過ぎて今年再びチャレンジしようと思っていましたが・・・
本日9/12は中秋の名月!!
この満月が七面山からパール富士になるので、秋分の日のダイヤモンド富士では無く、前倒しでパール富士を観賞するため登る事にしました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
七面山は標高1982mの山で、日蓮宗(法華経)の聖地でもある霊山です。
標高約1700mにある、七面山敬慎院の随身門前が本日のパール富士ポイントです。
又、富士山の真西に位置するため、春分の日と秋分の日にはダイヤモンド富士がここから拝む事が出来ます。
登山口は、角瀬、羽衣と2つありますが羽衣にある表参道からのピストンで登山します。

羽衣 表参道登山口

ここが壱丁目で、敬慎院が50丁目となります。


十丁目

途中休憩所になっている
肝心坊・十三丁目。ここまで40分くらい

二十丁目

中適坊・二十三丁目。ここまで1時間30分くらい

残暑の日差しは強いですが、木陰を歩いているのですがすがしいです。
また、とてもさわやかな風が吹いており気持ちが良いです

節がだんだんになってる木

途中ビューポイントがありました。
フォッサマグナのラインが見えている感じです。
ライン上の真ん中に甲府盆地の街並が展望できます。
向かって左が2月に登った富士見山(2011/02/07ブログ)が見えます。
その又左奥に北岳が見えるポイントでもあるらしいですが、雲がかかっていて確認できません。
ちょうど12時。
ここでお昼ご飯用に持って来た五目ご飯を食します。

三十丁目
登山道は参道なのでよく整備されています。
この段々が少々辛い部分もありますが・・・


晴雲坊・三十六丁目
ここまで2時間40分くらい。
ここまで他の登山者は2人くらいしか合っていません。
下山者も10人くらいしかすれちがっていません。

四十丁目付近で樹々の間から富士山が見えてきました。
残りあと10丁だ!カウントダウン


つづら折れの道を曲がると、いきなり大きな山門が現れます。
和光門・四十六丁目
ここまで3時間40分

和光門をくぐって坂を登ります。

坂を登りきると富士山ビュー!そのまま横の坂も登ってしまうと・・・
って?、アレッ到着
門があるし敬慎院は?と思ったら敬慎院を通らず、いきなり目的地の御来光遥拝所への坂を上がってしまったらしい事に気付く。
ここまで、ちょうど4時間くらいでした。

御来光遥拝所から随身門をくぐっ て石段を下ると真正面にありま すのが敬慎院

七面山敬慎院・50丁目(標高約1710メートル)
敬慎院の伽藍は七面大明神 をまつる七面山本社を中心に、池 大神宮、願満社、参籠殿からなっ ています。
七面山本社は七面造りといわれる独自の様式で富士山に向かって東向きに建てられています。

お参りをして、再び石段を上がります。
随身門に向かって上がって行くと門の中が眩しい感じ。
自分の来る前のイメージ・・・それは
こんな感じで段を上がって行くと・・・

門の中から富士山!
これがやりたかったのに、最初に展望所に到着しちゃったんでね・・・
テイク2的にやってみました。

登山道にはいくつもの標語がありました。

御来光遥拝所にあったラストの標語です。
富士山を見るために50丁登ってきましたー!

月の出にはまだ早いので山頂に向かいます。
敬慎院の標高が1710m、頂上が1982mなので、まだ標高差200m以上があります。
それともう一つ近くで見たいものが途中にあるので・・・

これまでの参道ぽい登山道から変わって、完全な山道になります。


登山道を上がって行くと、もう一つ見たいものの雰囲気が左側の木々の感じや明るさから感じます。

そこは立ち入り禁止のロープが張ってありますが・・・
自己責任で好奇心と怖いもの見たさで・・・
立ち入り禁止ロープの先には、先人がつけた獣道(人の歩いた跡と呼びます)がありました。
笹の中のこの分け目をゆっくり進みます。

もうひとつ見たかったもの。
それは七面山山頂直下の大ガレ
ナナイタガレ

OH!!クズレテルー!えぐれてますね。 (と、先月の富士山頂からの大沢崩れと同じ感想ですが)

立ち入り禁止で距離もすぐ0メートルで真横、真下なので、迫力はこちらがあります!!

パノラマにもしてみました。

ーーーーーーー
外から見たナナイタガレはこんな感じです。
↓昨年の3月に身延山(2010/03/14ブログ)から七面山を撮影した写真です。
この時はナナイタガレだけでなく、車道が無い深い高い山中に随身門が建っている姿が見えて驚きました。
この後方にはもっと大きな建築物である、敬慎院があるのでもっと驚きですね。

ーーーーーーー
隣の山の富士見山にもガレ場があり、雰囲気とか小石でグリップしにくい登山道など地質が同じなのでしょう。
糸静断層を挟んでこちら側が泥炭質と聞いた事があります。
長居は危険なので再び頂上を目指し登山道を行きます。

そして頂上に到着
ここまで、敬慎院から1時間くらい。羽衣登山口からのトータルで5時間という所です。
七面山山頂 標高1982m
(看板は1989mになってますね。)
七面山山頂は木々に囲まれているので視界はあまり良くありません。
でも、登頂だー。


時間もせまるし頂上まで来れて十分ですので、この先の喜望峰(景色が良いらしい)には行かず(行けず)、山頂からUターンで敬慎院まで下ります。
ーーーーーーー
敬慎院の随身門前、御来光遥拝所まで下り戻りました。
随身門

随身門の横には七面山ライブカメラがあります。
自分もここからの風景をよく見てます。

本日の装備
ノースフェイスのテラフォト50は、かなり使えるザックだ。
山道具以外にNikonD3XとCONTAX645というヘビー級カメラが2台が入っている。

御来光遥拝所からの風景。
富士山、身延山、毛無山、天子山塊が見えている。
もうまもなく月の出時間だ。
稜線のサイドに嫌な雲があるが、それも流れていってる。


いよいよ来ました。
2011年9月12日 
17時54分前後
中秋の名月 パール富士 月の出 
輝面比100% 月齢14.2
七面山 敬慎院の随身門前、御来光遥拝所
山梨県南巨摩郡身延町飛び地 
富士山までの距離 33.9キロ 標高1723m地点 GPS計測


完璧!!
ここ七面山といい伊勢の二見岩といい聖地でのPF、DFはやはり神々しさを感じます。
またしてもパワースポットからの奇跡の風景!ありがとうございました。
パール後

雲海も美しいです。



本日はムーンレイライン
門の中から撮影して、敬慎院を後にしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用カメラ

パール富士
Nikon D3X
CONTAX645

登山記録写真 
コンデジ PENTAX Optio i-10

2011年9月11日日曜日

朝霧高原 ダイヤモンド富士 〜 ふもとっぱら パール富士 ☀

昨日9月10日のパール富士の時間は霧が出て、パール富士にはなりませんでした。
ずーと霧が出ていた朝霧高原ですが、深夜になり月が見えたり見えなかったり。

富士山も霧の中から出来て星も見え始める。
このまま晴れてくれればOKなのだが・・・

ーーーーー
9/11朝、ダイヤモンド富士もこの近くなので行ってみる。
昨夜またもや霧で見えなくなっていた富士山がダイヤ時間が近づくと霧がはれてきた。

2011年9月11日 ダイヤモンド富士 日の出
静岡県富士宮市猪之頭 
ドライブインもちや朝霧高原 付近
富士山までの距離 14, 1キロ 標高758m GPS計測
今回は300mmを持って来ているのでアップぎみに山頂を狙いました。





(もう20mほど右(上手)に移動するスペースがあったのだが・・・近距離ダイヤは微調整が難しいネ)

DFのあと、月の出までは相当時間があるので、とりあえず田貫湖の国民休暇村の田貫湖温泉へ行きました。
(田貫湖)

そのあと、パールFの候補地のロケハンへ。
前後に移動してみるが草木が邪魔だったり進入禁止があったりで・・・

〈ふもとっぱら 〉に決めました。
入場料が必要ですが広大な敷地なのでアングルには困らないしね。
なによりも朝霧高原って感じだし!!
しかし午前中に見えていた富士山は再び雲の中へ入ったままです・・・

夕方、まだ雲は厚く、反対側の毛無山方向の雲はこんな感じ。

日が落ちて行きます。
雲の隙間から太陽の光が一直線に差し込みました。

本日のパールポイント。
朝霧高原ぽい雰囲気を入れようと思い、草原と木をアングルに入れてみます。
しかし、肝心な富士山は今だ全く見えず、半分(半分以上90%くらいか)あきらめていました。

本日も厳しいかー・・・と・・・んんん!?赤いものがちらりと見え隠れ
もしや!
月の出時間が近づくと、雲の隙間から・・・

オッ!

オッ、オッ!


来たー!!!

2011年9月11日 
パール富士 月の出 
静岡県富士宮市 朝霧高原 ふもとっぱら
富士山までの距離 15.8キロ 標高842m地点 GPS計測



ダイヤやパール時間間際で、雲に入ってしまう事はたびたびあったけれど、本日は逆でしたラッキー!
やっぱりあきらめずに時間までは、待ってみなければわかりませんね!
あと正面の道が進入禁止のロープが張ってあったので、自分のアングルに車や人が入らなかったも良かったです。(ロケハンで自分も入れなかったので、ふもとっぱらにしたのですが・・・)

ふもとっぱらには逆さ富士が映る池があります。
帰りぎわ、一応池でも撮っておこうと思い逆さ富士を入れて撮ってみました。


本日は朝霧高原でのダイヤとパールのW観賞となりました。
明日は中秋の名月。
パール富士を観賞しに七面山に登ります
ーーーーーーーー
使用カメラ
Nikon D3X
Nikon D300
レンズ
28-105mm
DX18-200mm
300mmmf2.8