2013年12月16日月曜日

思親山 パール富士

ダイヤモンド富士を撮った場所(2011/5/18)ではパールも撮ろうという事で、待ってましたこの山頂からパールになる日を!
2010年に初めて来た時、深夜に間違った林道(いや登山道?獣道?)に迷い込み、自動車運転歴の中で最大のピンチにおちいった記憶がよみがえる思親山です。
(カーナビがちゃんとしてれば、ちょっと狭い程度(だいぶ狭いが)の林道なんだけどね!まーあくまでも迷わなければだけど(笑))
そんな時、夜な夜な作戦を練り直した麓の内船公園にて。
今回は、昼間(朝)!平和ですねー
正面中央が思親山です。
 この内船公園はフォッサマグナ上にある公園で,展望台からは富士川や七面山のナナイタガレなどが良く見える。
 ということで、パール撮りなので明るい内に思親山登山!
明るいのは良いねー!(帰りは夜間下山だけど・・・)
久しぶりに到着!思親山山頂 1031m
 なんだけど・・・
前、来た時には無かった展望が山頂の手前に出来ていた。
林業の山なので伐採したのだろうけど。
思親山山頂からだと、月がやや富士山馬の背(剣ケ峰の稜線の坂道)からの月の出だ。
この手前の展望場所まで降りれば、おそらく剣ケ峰と月が絡む・・・
でも、思親山山頂から撮りたいという『こだわり』もあったりするので、体は一つという訳で悩むところだ・・・
が!!!
幸い、カメラは3台持ってきている!!!。
三脚も3本!!!(山道、きつかったけど(笑)!)
Nikonのデジタル一眼レフには、インターバルタイマーという無人でもシャッターを切り続けて写真が撮れる設定があるので、それを利用して山頂と展望地のWで狙う事にした。
という訳で、今回は少し離れた場所から2カ所同時撮影です。


Nikon D7100
インターバルタイマー撮影!
雪が少ない、空気が乾燥している、西(太陽側)の雲が多いという理由だろうが赤富士にあまりならなかった&時間が月の出より早かった!
インターバルタイマーのスイッチを入れて、山頂までダッシュ
(こりゃまたきつい)


D800E
再び山頂へ
こちらも準備準備(ハーハー息切れ(笑))
思親山山頂といえば杉
今回は赤富士のタイミングが少し早かった・・・
思親山山頂からの見る富士山は、1/3の位置当たりに剣ケ峰がある、ややピラミタルな富士山だ。
今回は、馬の背と三島ヶ岳(富士山頂の8峰の一つ)に乗るパールだ。
ちょっと雲があり、おぼろ月
2013年12月16日 馬の背パール富士(月の出) 思親山山頂 1031m

 さて、山頂は撮り終わり気になるのは無人カメラの方〜
山頂は撤収してそちらへ移動。
Nikon D7100
2013年12月16日 パール富士(月の出) 思親山稜線より
こちらは剣ケ峰と絡みましたー(笑)
ちなみに下に天子湖も見えています。

D7100回収ついでに、そのままこの稜線にて夜景撮り!
D800E
富士宮から富士市にかけての夜景が一望!
駿河湾から伊豆半島の先まで見えていました。
 X飛行機雲
夜間下山なので終了!

2013年12月3日火曜日

秩父SLの旅 & 秩父夜祭り

11月30日にSLに乗る予定が故障で乗れなかったけど・・・
12月3日は秩父夜祭りの日
再び秩父へ行くとなると今日こそは!
SL秩父夜祭り号が運転されるという事で、3日ぶりに(笑)熊谷へGO!
3日で故障は直っているのか・・・?

 無事に手続き完了!
今日は動くみたい(ホッ)
 茶色のELに引かれやってきました
折り返しで,先頭にはSL秩父夜祭号! やっと乗れるね!

定刻、汽笛とともに発車ー(完全に童心に帰っています(笑))
 長瀞へ到着 なつかしー3日ぶりー
しかし人気だねー

 途中でネジを閉め直すのね たしかに凄い力がかかっているのだろうけど!
ひたすら車窓から撮っているオレ、煙い(笑)
 車内のテーブルが煤だらけに・・・
(陽気も良く窓開けてる方も多い)
 終点の三峰口へ到着
切り離し
後ろに見える茶色いのが乗ってきた客車 12系
 三峰口駅前で豚みそ定食を食し
下り熊谷行きには乗らず
下り秩父夜祭号は去って行くー
 秩父まで各駅停車に乗り
秩父神社へ参拝
沿道の 屋台の数が凄い(日本酒飲んでて撮り損なった)
この、鶏もつ煮が美味しそうで!注文
美味しかったです!
最初はノープランでSL乗車と夜祭りを見れれば良いと思ってやって来たけど・・・
それだけでも、けっこう盛りだくさんだし
でも
秩父夜祭りは花火も上がる!
祭りと花火を別々ならどこでも見れるようだが・・・
いざ秩父に着くと花火と山車のコラボを見てみたくなり・・・
ノープラン(行き当たりバッタリとも言う)だったので、今更場所取りなど遅いと感じつつも・・・
頑張っちゃいました、山車が来るまで5時間待ちの場所で!!!
(仕事で来てる訳じゃないので適当でいいのにね(笑)、もっとも仕事だったら腕章付けて柵の向こうで悠々と撮れるけど)
 いよいよ、花火スタート
後ろで上がると電線邪魔(見るには問題ないけど)
 そして待ってました!夜祭りがやってきた
提灯行列はおごそかな感じです。
(御神馬が通るのでストロボ禁止)・・・ストロボは焚かないけど花火の方がよっぽどビックリすんじゃないというツッコミ声がチラホラ
 待つ事5時間、山車もやった来たー!
(山車はストロボ撮影は解禁です。)
いや、今回はこのストロボ撮り(テスト)で夜祭りに来てるんだよー
この団子坂を山車が上がる曳き上がりが祭りのクライマックス
雰囲気重視もいちおう撮っておく。
 予定していなかった花火と夜祭りのコラボも見れたし
SLにも乗れたし
寒さや天気も例年より条件は良かったみたい!
そんな、SL&秩父夜祭りでした。
首都圏から離れずこんなに楽しめるのは良いなー!