2011年3月3日木曜日

3月3日三ノ塔(丹沢)登山

丹沢山系の三ノ塔。
3月3日、三ノ塔の3のゴロ合わせ登山しました。
↓三ノ塔は丹沢山系の山。標高は1205m。


ーーーーーーーーーーーーー
登山口のあるヤビツ峠(標高761Mm)までは車で上れます。
午前中、途中の菜の花台からは富士山がきれいに見えていました。

ヤビツ峠直前の道路はシャーベット状に凍結しており、スタッドレスでも少々スリッピー。
前を行く軽が上れなくなっています。
こちらも凍結路の登坂で一度止まってしまうと上れなくなるので、車に着いてるトラクションコントロール(ASC+T)作動しっぱなし、少しリヤが振られながらヒヤヒヤ状態のFR車、根性で上りきるとヤビツ峠に到着です。フーッ

駐車場に車を止め、登山開始です。
↓しばらく車道を歩き、コンコンと水が湧く丹沢名水の護摩屋敷の水まで行きます。
ここの近くから登山道が始まります。

↓丹沢表尾根登山道口

↓残雪はありますが、アイゼンはまだ付けずに登れる感じです。

↓ふりかえれば大山が見えます。

標高が上がってくると霧氷が着いた木々が白く輝いていました。

↓ガレ場を登り

↓手前の二ノ塔に到着です。

目指す三ノ塔はすぐとなりです。

↓尾根筋を下り

↓再び登ります。


↓三ノ塔(標高1205m)到着。(ヤビツ峠駐車場から2時間30分ほどでした。)

↓頂上からの展望。湘南江ノ島、三浦半島方面。

↓なんとかスカイツリーが確認できる東京方面。

↓そして富士山方面・・・アレ?

午前中見えていた富士山が見えない!
この日を三ノ塔登山に選んだ大きな訳。
そうです!ダイヤモンド富士
登山は面白かったので、これでも良しですが霧氷などの写真を撮りつつ、雲の様子をうかがいます。
↓霧氷の写真。 





自然のおりなす芸術ですね。
----------------------
↓頂上に2時間ほど滞在しましたが、14時半ころより雪が降り始めてきました。

↓ガスも出始めホワイトアウトの危険な予感。

日没(ダイヤモンド富士タイム)は17時過ぎ。
夜間下山で降雪、ホワイトアウトは危険なので、先日富士見山登山で少しだけ試したチェーンスパイクを装着して、明るいうちに下山の準備。

下山途中、だんだん雪が多く降り始めました。
無事下山後、秦野天然温泉さざんかに行きました。
明日は大山に登ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記録写真 コンデジ PENTAX Optio i-10
霧氷写真 Nikon D3X

0 件のコメント:

コメントを投稿