2011年3月4日金曜日

大山(丹沢)登山

ブログだと日付の新しいものが、順番は上にきてしまいますが、大山登山は下の3/3三ノ塔登山の続きです。


今年も3月に霊山大山登山。
昨年はダイヤモンド富士タイム手前で太陽が雲霞で見えなくなってしまったからなー・・・と思いつつ。
いままでは、伊勢原駅からバスに乗り、下社側から登山をしていましたが、今年はヤビツ峠からの登山です。
今日もヤビツ峠への途中の菜の花台からの富士山は良く見えています。

↓相模湾が光る江ノ島。

↓昨日に続きヤビツ峠駐車場へ。
道路は昨日より凍結していましたが、逆にシャーベット状では無かったので本日の方が走りやすかったです。
(2日続けてなので、路面状態になれていたせいもあるのだろうけど)

↓大山登山道口
登山届けを提出し出発。

霜柱がすごい。

木々の間から昨日の三ノ塔が見えます。

今日は登りからチェーンスパイク(アイゼン)を装着。
グリップも増し、気持ちの良い登山道を行きます。

富士山も木々の間から

そして、DFポイントの候補地に到着。
昨年の場所にするか、ここにするか悩む。
どちらも良い。浮世絵にある来迎谷はどっちなんだろうか?

まだまだ時間があるので頂上を目指します。
ヤビツ分岐からすぐ、大山奥社の鳥居が見えました。


山頂到着。
パワースポット大山阿夫利神社の奥社が鎮座されております。
雨乞いや農耕の神様。日本のすべての山の神様。
国道の246も、かつては大山街道と呼ばれこちらに詣でる為の街道でした。

山頂からの展望。
横浜方面ベイブリッジ、鶴見つばさ橋、海ほたる、木更津や房総半島までの眺望です。


山頂の霧氷。


山頂でしばらくいた後にダイヤ観賞ポイントまで下ります。
昨年の場所まで下ってみましたが下がり過ぎ(一日早)と判断して、丹沢山塊が一望できる場所へ又登ります。
今日のDF待ちは自分だけでしたが。

ンー!この時間になり、又しても富士山は雲の中。
ダイヤモンド富士 (夕陽)不発、雲のため 神奈川県 大山(山中)
富士山までの距離46キロ 標高1170m地点 GPS計測
太陽のある所の雲の影が富士山ぽいけど、残念ながら高さ的に富士山の影ではないと思います。

雲の隙間からの夕焼けがきれい。真ん中遠くに南アルプスがのぞいています。
富士山の手前、丹沢山塊の二ノ塔、三ノ塔〜塔ノ岳の表尾根のシルエット。

ーーーーーーー
夜間下山開始。
しばらくは明るさがありますがだんだん暗くなります。

GPSをチェックしながら慎重に下ります

この季節の方が残雪の踏み後を目印に出来るし、熊の心配も少ないのでかえって(秋より)良いです。


無事、ヤビツ峠に到着。
2日間、丹沢の山にこもってた感がありますが、明日は180度転換、ギャル読モの30人撮りのお仕事の連絡を山中でいただきました。

2 件のコメント:

  1. 2日連続の空振りは辛かったですね

    雪道の運転と真っ暗になってからの下山はホントに大変だったことと思います。

    来年は3日、4日が土日なので、私もチャレンジしてみたいです。

    返信削除
  2. ーーーーーー
    のぞむ様
    日の出に比べ、雲の出やすい夕陽の登山ダイヤモンド富士はかなり確率悪いです。
    登山として楽しんでいますが、三脚だけ重かったなと感じます。
    富士山も太陽も逃げないので、次回のチャンスを狙いたい思います。
    三ノ塔は避難小屋があるので、待っている間の寒さをしのげました。

    返信削除