2012年2月22日水曜日

日本写真家協会 技術研究会 で NikonD4 NikonD800 新製品体験会    D800Eのモアレは出にくい!



自分が所属する公益社団法人日本写真家協会(JPS)で、技術研究会(といってもお披露目会)でのNikonD4、D800新製品体験会があったので行ってきた。
この間のNPS(ニコンプロサービス)での発表会にも行ったので、又かよ!と思うかもしれないが、混雑したNPS向けとは違い今回は写真家協会内での体験会なので、かなり細かく詳しく、じっくり触り、試写もできた。(D800はメディアの持ち出しはまだNG。D4は持ち出しOK)

今回の凄いところは、Nikonからカメラ、レンズ、映像ソフト等の開発部やプロダクトデザイン部などの専門スタッフの方々が15人も来てくださった事だ。(まあこちらはユーザー側なんだけどね)
直接、各部門の方(特に開発部)に質問や要望などお話出来る機会なんてそーあるもんじゃない。
(プロでもだいだいプロ対応窓口経由だ。)

いろいろ質問してみた。
自「HDRが標準でメニューにありますが、比較明暗合成(コンポジット)を標準で装備する事はありえますか?」
N「今回のカメラにはその装備はありませんが、HDRの合成の枚数をふやすだけの様な感じなので今後のカメラでの検討はあり得ます」
フムフム
自「D800(E)は3600万画素という事でかなりの高画素ですが、S-RAWなどの小さなファイルも撮れれば良いなと思うのですが?」
N「S-RAWは画像を小さくするのに処理に時間がかかる場合があるしS-RAW必要ですか?」
自「すべてこの高画素でRAW+JPEGで撮ると凄いファイル量になるし、すべての写真にフルRAWが必要では無い。しかしRAWでは撮っておきたいので・・・ほぼRAW+JPEGで撮るので、これだけ高画素だと選択幅としてあるとありがたいかなー」
と要望だけ伝えておいた。
自「長時間露光ノイズってよくなりました?特にD800」
N「長時間露光ノイズ除去処理がOFFの状態でもかなり良くなってます。」
などなど、あとD800Eのモアレ対策をソフト的に出来るかとも聞いたみたが、まだ開発中(NX2には機能はあるが)みたいな事だった。

あとピクチャーコントロール(既存機種も)裏技を教わった
ポートレートにして、コントラストを+1〜+2にすると、スタンダードよりもすべてのシチュエーションにおすすめの設定になるらしい。
Nikon開発部ご推薦の(裏?)おすすめ設定情報でした。

試写も出来たので、メディアに画像御持ち帰り可能のD4から

10コマ/秒連写は映写機みたいでした。
高感度比較(クリック拡大出来ます)
若干露出は違いますが、ノイズの差の違いを見てみたいと思います。
ViewNX2でRAW→JEPG変換の画像です。
基本感度ISO100    1/50 F2.8

ISO12800    1/125 F16 ほとんどノイズが無い!凄いね

いちおう最高感度のISO204800(話の種)ノイジーだがこの感度は凄い数字だ  1/1600 F18


D800E
メディアの画像持ち出しはまだ出来なかったので、現地での試写と確認のみです。
やはり気になるポイントはモアレが出るか出ないか!
皆さん、気になるポイントは一緒です。

百戦錬磨の写真家の方々が、いかにもモアレの出そうな嫌な素材を探してきて撮ってみている・・・。
自分も参加。
いかにもモアレの出そうな、いや肉眼でもモアレぽく見える素材のジャケットを撮ってみる。
正直、この画像↓はD3Xで撮ったが、これにもモアレが出てしまうんじゃないの?と心配するくらいの素材だ。

D800Eのモニターもクリアなモニターで非常に見やすい。
モニターを拡大してモアレ探し・・・ナイ!かも
(クリック拡大出来ます)

角度も変えて撮ってみる・・・モアレは無い
(手前モアレぽく見えますが、この写真がモニターを撮影しているのでそのせいです。D800Eのモアレではありません!あしからず)


D800とD800Eは、パット見ではそんなに画質は変わらないが、やはり線の細さはローパスの弊害がないD800Eが細くシャープに写るとの事。
線の細さは後でシャープネスをかけても直るものでは無いので、最初から高解像度を撮りたかったらD800Eがおすすめとの事だ。
シャープだがモアレの心配があるD800Eは、今日の検証ではモアレが出なかったのでどちらかといえばD800Eが良さそうだ!

カメラのデザインもよく観察すると、けっこうコッテイル。
なかなかのデザインだ!。
ペンタ軍艦部からグリップへの曲線も良いし、グリップの絞り込みも握りやすい。
反対側の斜めのモードダイヤルも小型化に貢献とともに使いやすい感じだ。
D800(E)の文字が、これだけコッテしまっているデザインなので、入り方が苦しいけど・・・(笑)
商品名を入れない事も検討はしたとの事。
昔のFEやFMなどは商品名が入っていなかったので、Nikon的には入れなくてもカッコ良かったんじゃない!
マーでも今は、商品名アピールも大事なのかな?
不満は10ピンターミナル側が若干狭くなった。
やや10ピンが今までいじょうに、ハメにくくはなってしまったかな。
(モデル撮りの時はあまり使用しない10ピンだけど、ダイヤFやパールFでは必需品だからね。)
これも何かアタッチメント的に、ハメやすくする物があると良いかも!と要望しておいた。

4 件のコメント:

  1. いいですね~ 羨ましい!

    S-RAWは、アマチュアには使い切れない程の画素数なので、
    ズームレンズ使用、クロップで対応と考えましたが。
    どうでしょうか?

    ぼちぼちサンプルが出始めましたが、
    長秒時・高感度、ともに心配は要らないみたいですね。
    D800かD800Eか. 悩ましい所ですが、
    やっぱり私は、値段で決めたいと思います。

    返信削除
  2. begennさんへ
    今までのニコン一眼レフ歴史上でフラッグシップも新発売なのに、それ以上に注目された機種なんて無かったんじゃないでしょうか!

    そのクロップの使用方法は自分でも、そう感じました。
    特に良心的に1.2Xがあるので、これで2500万画素。(これでもでかいが)
    ファインダー画像もそれほど小さくならず撮りやすく、望遠有利、で使えるなと思いました。
    もちろんDXでも1500万画素もあるので、FXレンズ1本が2本の役目で利用できますよね。

    D800(ゼロ機と呼ばれてました)の価格は相当魅力だと思います。
    画質の差もほとんど無いようですし、今回も最後に挙手でのアンケートでは、D800購入予定の方の方が(若干)多数でした。

    返信削除
  3. やいづのはんじ2012年3月6日 9:56

    私目、画家で御座います。趣味で花の写真を撮ります。デジタルカメラ7台、35ミリ一眼レフフイルムカメラ2台、中版の645を持っていますが、正直言ってD800が欲しいです。写真集を作るのが夢ですが、素人にはD800は必要無いでしょうか?
    また、中版フイルムカメラの性能とD800の性能とではどちらが性能、コスト・パフォーマンス、運用面で優れているのでしょうか?

    返信削除
  4. やいづのはんじ様
    我が家も祖父が画家でした。
    D800はアマチュアの方へのアピールもかなりあると思いますよ。
    ただ、パソコンの処理能力も必要なので、最近(最新とは言いません)のパソコンとの組み合わせでないと苦しい部分は出るかもしれませんね。
    自分も今だ中判カメラを使用していますが、ご質問の性能、コストパフォーマンス、運用面、を考慮した場合、これらではすべてD800の方が優れていると思います。
    性能は最新のカメラですし、コストはフィルム代、現像代も不用ですのでその意味でのコストはかかりませんし、運用もデジタルは楽ですよね。
    ただし、デジタルのDVDやハードディスクなどの記録媒体の劣化の不安はまだまだ大きいです。(ポジなら保存が良ければ100年持つだろうし、平和なら消失のリスクも無いですしね。)
    長持ちさせたい画像はフィルムでも撮っておく事をおすすめではあります。
    数値的な意味ではD800はフィルムを超えたかもしれませんが、そもそも記録方式が違うのですから、色やトーン再現は全く別の表現になる事もあります。
    デジタルとフィルムは比較するものでは無く、別ものと考えた方が良いと思います。

    返信削除